現地でこの池の方がよく出てると言う情報を入手して
行ってみましたが時すでに遅しでよく出たのは前日まででした^^;
長く鳥を撮影しているとこんなことはよくあることですが
泊まりが伴う遠征先で起こってしまうとちょっと悔しい気持ちでいっぱいとなります。
誰でも同じ気持ちですよね^^;
EOS-1DX+600 1/80 (-0.3) f/8.0 ISO-3200 トリミング

EOS-1DX+600x1.4 1/125(+0.7) f/5.6 ISO-3200 トリミング

EOS-1DX+600x1.4 1/125(+0.7) f/5.6 ISO-3200 トリミング

今日はここまで。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2018/07/02(月) 00:00:00|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鳥が近くにやってくる際に鳴きながらやってくる場合が多いので
鳴き声が聞こえるまでは寝てたり、おしゃべりしたりして待っている事が多いのです。
しかし、前回記事にも少し触れましたがペアリングも終了しているため
殆どの個体が鳴かずに近づいてきていました。
(鳴きながらやってくる個体はペアリングがまだなのでしょう)
そんな場合は周りの人達を見て判断します。
結構、コッソリと来ているものです。
今回掲載する写真を撮影した際には2時間以上居てくれましたが
遠すぎます・・・・
こう思ってしまうのも石垣島での撮影が近すぎたためだと思いますが・・・
大半はこんなもんなのでしょうね^^;
EOS-1DX+600 1/125(+2.0) f4.0 ISO-1600 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.7) f4.0 ISO-1600 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.3) f4.0 ISO-1600 トリミング

アカショウビンではありませんが・・・・^^;
これはトリミングしていません
EOS-1DX+600 1/60 (+0.3) f4.0 ISO-1600

今日はここまで。
ありがとうございました。
- 2018/06/25(月) 00:00:00|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年もいつものアカショウビンの撮影に行ってきました。
いつもは、空路+レンタカーで行くのですが
今回は自家用車で行ってきました。
やっぱり遠いですね^^;
今年は例年に比べアカショウビンの行動が早いようで
既にペアリングは終了しており
朝以外では余り鳴きませんでした^^;
衝撃的な近さの石垣島の記憶もあり
不完全燃焼でしたが記録として掲載させて頂きます。
EOS-1DX+600 1/160(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/160(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/160(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

今日はここまで。
ありがとうございました。
- 2018/06/18(月) 00:00:00|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
アカショウビン詣で期間中に他の鳥を撮ることも出来ましたので
今回はそれらの掲載したいと思います。
・・・とはいえ、枚数は少ないのですけどね・・・・^^;;;;
EOS 7DII+600mm 1/60 f4.0 ISO-1000

EOS 7DII+600mm 1/160 f4.0 ISO-1000

EOS-1DX+600mm 1/160 f4.0 ISO-1600

EOS-1DX+600mm 1/160 f4.0 ISO-1000

EOS-1DX+600mm 1/160 f4.0 ISO-320

以上、ありがとうございました。
- 2017/06/28(水) 08:52:38|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今年もアカショウビン詣でのスタートは昨年に引き続き雨でした^^;;;
しかも、この冬は積雪が多かったようで各池の水量が多く
遊歩道が池の水で水没するなどしていたため
宿で長靴を借りての撮影となりました。
また、気温も例年よりも低く感じられ
アカショウビンの鳴き声も少なく感じられました。
事前に地元の友人に状況を確認して
今年は難しい撮影となることを覚悟しておりましたが
情報通りの結果となりました。
そんな中で撮影できたワンチャンス見て頂けましたら幸いです。
EOS 7DII+600mm 1/160 f4.0 ISO-1000

EOS 7DII+600mm 1/100 f4.0 ISO-1000

EOS 7DII+600mm 1/400 f4.0 ISO-1250

EOS 7DII+600mm 1/400 f4.0 ISO-1250

EOS 7DII+600mm 1/250 f4.0 ISO-1250

EOS 7DII+600mm 1/320 f4.0 ISO-1250

EOS 7DII+600mm 1/200 f4.0 ISO-1250

EOS 7DII+600mm 1/200 f4.0 ISO-1250

以上、ありがとうございました。
- 2017/06/26(月) 00:00:00|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4