今回もミヤマホオジロの撮影に飽きもせず行ってきました^^
今回はミヤホとトラさん狙いで昨日(3/16)及び本日(3/17)行ってきましたが逢えたのはミヤホだけで
トラさんは気配はあるのですがなかなか出て来てくれずに結局4連敗・・・でも、ミヤホには16日だけですが
逢えました。17日は囀りのみの確認のためミヤホなのかホオジロなのか不明です。
16日は午前中にも逢えたのでソコソコ良かったのですが土の上で採餌が殆どで画にならず現像もしていません^^;
そんな中でもわずかにクリアな枝に留まってくれたシーンと給水のシーンと一挙に紹介したいと思います。
流石に先週よりも個体数が減っているようで5羽程度しか確認できませんでしたので今シーズンも終わりじゃないかと思っております。
今回は全てトリミングしています。
1DX+500x1.4 f/5.6 1/800 ISO-125 10.1m

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800 ISO-125 10.1m

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800 ISO-125 10.1m

1DX+500x1.4 f/5.6 1/1250 ISO-5000 15.3m

1DX+500x1.4 f/6.3 1/800 ISO-320 11m

通常フォーカスリミッタを10m以上にかけているのですが
この上の写真を撮る前(?)に10m以内に留まられフォーカスが合いませんでした^^;
この教訓を生かし、それ以降はリミッタを外していたために
以下の写真を撮る際も慌てることなく撮る事が出来ました^^
1DX+500x1.4 f/5.6 1/1250 ISO-5000 8.7m

1DX+500x1.4 f/6.3 1/1250 ISO-5000 8.7m

ん?何か嘴の部分がちょっと違う・・・何?
ということで上の写真をほぼ等倍まで引き延ばしてみました。

何故、舌を出したのでしょうか?
アッカンベーのつもり?
恐らくミヤホは今シーズンはこれで終わりでしょう・・・・。多分^^
以上、長々とお付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2013/03/18(月) 00:00:00|
- ミヤマホオジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今回は枝留まりです。
以前撮影したときは枝留まりは無く、ちょっと悲しい感じでしたが今回はしっかりと枝留まりを撮れました^^
1DX+500x1.4 f/6.3 1/800(-0.3) ISO-2000 10.1m ノートリ

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-2000 10.1m ノートリ

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-2000 10.1m ノートリ

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-2000 10.1m ノートリ

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-2000 10.1m ノートリ

以上、ありがとうございました。
- 2013/03/14(木) 00:00:00|
- ミヤマホオジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回の続きの給水の場面からのご紹介です。
1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-4000 10.1m トリミングあり

1DX+500x1.4 f/6.3 1/800(-0.3) ISO-4000 10.1m トリミングあり

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-4000 10.1m トリミングあり

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-4000 10.1m トリミングあり

明日は枝留まりです。続きます。
- 2013/03/13(水) 00:00:00|
- ミヤマホオジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
冬鳥も春が近づいてきて個体数が減ってきているようですね。
こうなると夏鳥がやってくるのが待ち遠しくなるものですが、
やはり見れる時にきちんと見ておきたい、撮れるうちにきちんと撮っておきたいと思います。
以前、ミヤマホオジロは初見初撮りを達成した小鳥ですが"個体数は減っているようですが居ますよ"という
情報を得て、pm2.5、スギ花粉と黄砂にメゲず行ってきました。
CMは私と私の仲間の2名、あとバーダー1名の合計3名のためいつになく"ノビノビ"と撮影を敢行することが出来ました^^
沢山撮れましたので数回に分けてご紹介いたします。
1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(+1) ISO-1250 17.5m トリミングあり

給水のために水場に下りて来ました。
1DX+500x1.4 f/5.6 1/800 ISO-4000 11m ノートリ

1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-4000 10.1m ノートリ

トリミングしなくても十分なのですがトリミングしてみました^^
1DX+500x1.4 f/5.6 1/800(-0.3) ISO-4000 10.1m トリミングあり

場面の切れ目がちょっと悪いですが・・・つづきます。
- 2013/03/12(火) 00:00:00|
- ミヤマホオジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は前回の続きで、ミヤマちゃんの出番です。
全てノートリです。
雪山の裏からヒョッコリと顔を出してきました^^
1DX+500x1.4 f/6.3 1/640(+0.3) ISO-800 13.5m

1DX+500x1.4 f/6.3 1/640(+0.3) ISO-800 13.5m

1DX+500x1.4 f/5.6 1/640(+0.3) ISO-1000 13.5m

1DX+500x1.4 f/6.3 1/640(+0.3) ISO-800 13.5m

1DX+500x1.4 f/7.1 1/800(+0.3) ISO-2000 13.5m

1DX+500x1.4 f/7.1 1/800(+0.3) ISO-2000 13.5m

1DX+500x1.4 f/7.1 1/800(+0.3) ISO-2000 13.5m

1DX+500x1.4 f/7.1 1/800(+0.3) ISO-2000 13.5m

1DX+500x1.4 f/7.1 1/500(+0.3) ISO-2000 13.5m
- 2013/01/23(水) 00:00:00|
- ミヤマホオジロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0