fc2ブログ

Take Care, Aim at the Crested Kingfisher!

非定期に更新される野鳥撮影のブログです。気長にお付き合い下されば幸いです。 尚、本ブログに掲載してあります画像の著作権は全て私に帰属しておりますので商用等にご使用される場合にはご一報下さい。

あれれ?先週はまだだったのに・・・・ ~最終回~

今週は抱卵しているためか、殆ど動きが無くてちょっと寂しかったですが仕方ありませんね。
そのため、撮影枚数も増えませんでしたし、飛び物も殆ど撮れませんでした^^;
飛び物が殆ど撮れなかったのは私のウデが悪いせいもあるんですが・・・・^^;
写真は、特に断りが無い限りトリミングしています。

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-1000 87.6m
ハヤブサ

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-1600 87.6m
ハヤブサ

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-2000 87.6m
ハヤブサ

僅かに1枚だけ飛び物が撮れましたので^^
(MFで合わせました^^)ノートリです。

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-1600 32.9m
ハヤブサ

最後に、恒例のピクセル等倍で〆ます。

ハヤブサ

ハヤブサ

以上、ありがとうございました。
スポンサーサイト



  1. 2015/04/02(木) 00:00:00|
  2. ハヤブサ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あれれ?先週はまだだったのに・・・・ ~その3~

そうそう、この記事のタイトルですが・・・・先週はまだ抱卵していませんでしたが今週は抱卵をしていました。
今年は何羽の雛が孵るでしょうか?楽しみではありますが、実は ここの♀は年を取っているとの話なので1羽でも孵って無事に巣立ちすればいい方なのかもしれませんが・・・・やっぱり沢山の雛を孵して欲しいものです。
前回の食事風景の続きからです。
写真は全てノートリです。

1DX+600x2 f/8 1/1250 ISO-1600 55.5m
ハヤブサ

1DX+600x2 f/8 1/1250 ISO-1600 55.5m
ハヤブサ

1DX+600x2 f/8 1/1250 ISO-1600 55.5m
ハヤブサ

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-1250 55.5m
ハヤブサ

全てノートリにしようと思ったのですが、ハヤブサが背中で何かを語っていたのでトリミングしてみました。

ハヤブサ

以上、ありがとうございました。
  1. 2015/04/01(水) 00:00:00|
  2. ハヤブサ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あれれ?先週はまだだったのに・・・・ ~その2~

前回は食事風景を撮ったこともあり食事に要する時間は長いという事が判っていたので今回はテレコンも入れてみました。
テレコンを入れると獲物が見えてしまうので出来るだけ見えない様なシーンで構成してみましたので安心してご覧ください。
猛禽は残酷だと思われる方が多いと思いますが、これが自然の姿なんです。草食と肉食との違い・・・それは血が通っているか通っていないかだけであり、草木も動物も全て生きています。そして、動植物がこの世から絶滅してしまうと 我々も当然絶滅してしまいます。そうならないように自然は大切にしましょう。
写真は全てノートリです。

1DX+600x1.4 f/7.1 1/1250 ISO-1250 55.5m
ハヤブサ

1DX+600x1.4 f/7.1 1/1250 ISO-1250 55.5m
ハヤブサ

1DX+600x2 f/8 1/1250 ISO-1600 55.5m
ハヤブサ

1DX+600x2 f/8 1/1250 ISO-1600 55.5m
ハヤブサ

1DX+600x2 f/8 1/1250 ISO-1600 55.5m
ハヤブサ

以上、ありがとうございました。
・・・・・その2というからにはその3もあります・・・・・
  1. 2015/03/31(火) 00:00:00|
  2. ハヤブサ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あれれ?先週はまだだったのに・・・・ ~その1~

今週もハヤブサのフィールドに行ってきました。
今週は朝 到着時点で既に♀が食事中でした^^;
♂が珍しく朝から獲物を捕りに行ったようです、それに間に合わなかった・・・・残念。
獲物を渡したのち♂は別の獲物を捕りに行かずに近くに居ました。
(一度 沖へ飛んで行ったのですが直ぐに手ぶらで戻ってきました)
人間と違い必要な分だけ捕って来るのでエコと言えばエコですが 本来の姿なんだと思います。
写真は全てトリミングしています。

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-1250 55.5m
ハヤブサ

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-1250 55.5m
ハヤブサ

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-320 55.5m
ハヤブサ

1DX+600 f/7.1 1/1250 ISO-1250 55.5m
ハヤブサ

以上、似たような写真ばかりでしたが ありがとうございました。
・・・・・似たような写真が続きますが つづきます・・・・・
  1. 2015/03/30(月) 00:00:00|
  2. ハヤブサ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜が咲く前に ~後編~

予告通り、このシリーズ最後はピクセル等倍で〆たいと思います。
数百枚撮ってピンが来ていると思われるものがたったこれだけ・・・・・超ヘタクソですね^^;
もうちょっとうまくなりたいなぁ~

1DX+600 f/4 1/800 ISO-100 39.1m
ハヤブサ

1DX+600 f/4 1/800 ISO-100 55.5m
ハヤブサ

1DX+600 f/5.6 1/1000 ISO-320 55.5m
ハヤブサ

以上、ありがとうございました。
明日はおまけ編??
  1. 2015/03/26(木) 00:00:00|
  2. ハヤブサ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

masa.O

Author:masa.O
Live:Tokyo
Birthday:3/Jan/1966
Birthplace:Fukuoka

Camera:
  Canon EOS-1D X
  Canon EOS-7D mkII
Lens:
  EF600mm F4L IS II USM
  EF100-400mm F4.5-5.6L
            IS II USM
  EF35mm F1.4L USM
  EF24-105mm F4L IS USM
Teleconverter:
  EXTENDER EF1.4×II
  EXTENDER EF1.4×III
  EXTENDER EF2×III
Tripod:
  Gitzo GT5541LS
  Gitzo GT3531(改)
Monopod:
  Gitzo GM3551
Head:
  Sachtler FSB6
  Gitzo GH2781QR
  Manfrotto 504HD

画像の著作権は全て私に帰属しております。
商用等にご使用される場合にはご一報下さい。

リンクフリーですが、リンクされる場合にはご一報下さい。

Since 7/Dec/2011

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アオアシシギ (1)
アオゲラ (4)
アオバト (1)
アオバズク (10)
アカゲラ (2)
アカショウビン (28)
アマサギ (1)
アリスイ (3)
イソヒヨドリ (2)
ウソ (1)
ウタツグミ (2)
エナガ (1)
オオアカゲラ (1)
オオタカ (3)
オオルリ (8)
オナガ (1)
カケス (1)
カシラダカ (1)
カヤクグリ (2)
カワセミ (4)
キジ (1)
キクイタダキ (1)
キビタキ (2)
キレンジャク (2)
クイナ (1)
クロジ (1)
コチドリ (2)
コマドリ (1)
コミミズク (18)
コルリ (1)
コジュケイ (1)
ゴジュウカラ (1)
サンコウチョウ (25)
シロハラ (2)
ジョウビタキ (3)
スズメ (1)
セアカモズ (4)
セグロサバクヒタキ (1)
セグロセキレイ (1)
センダイムシクイ (1)
ソウシチョウ (2)
タカブシギ (1)
タマシギ (4)
タゲリ (8)
ダイサギ (1)
ダイゼン (1)
チョウゲンボウ (1)
チョウセンチョウゲンボウ (3)
ツミ (55)
ツグミ (1)
ツツドリ (1)
トウネン (2)
トラツグミ (9)
トラフズク (6)
ニホンリス (2)
ノハラツグミ (1)
ノビタキ (1)
ハヤブサ (17)
ハギマシコ (1)
ヒレンジャク (5)
ヒガラ (1)
ヒメウ (1)
ヒヨドリ (1)
フクロウ (2)
ブッポウソウ (7)
ベニマシコ (1)
ミサゴ (22)
ミソサザイ (1)
ミヤマホオジロ (6)
メジロ (1)
モズ (3)
ヤツガシラ (6)
ヤブサメ (1)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (276)
ライチョウ (4)
リュウキュウアカショウビン (7)
ルリビタキ (5)
ヨシゴイ (1)
ふたご座流星群 (1)
金環日食 (1)
紅葉 (2)
軍用 (5)
風景 (4)
ニホンカモシカ (2)
ニホンザル (2)
不明 (1)
未分類 (11)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
7521位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
1768位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-