準備が完了してやってきた群れは全て?がキレンジャクでした。(ヒレンジャクは見つけられませんでした)
しかし、初めは遠巻きに餌であるヤブランを眺めているだけでしたが、1羽が飛び出すと他の鳥たちも次から次へと餌を求めて降りてきました。
10羽以上は居たでしょうか、樹上にいたキレンジャク全てが地上に降りて採餌を行う頃には どの鳥を取って良いのか判らなくなってしまうほどでした。
当日は、生憎と分厚い雲に太陽は隠されていてレンジャクの色が出にくい状況でしたがバックの景色も余り良くない状況でしたのでコントラストが抑えられて良かったのではないかと思いました。
写真は、断りが無いものは全てノートリです。
1DX+600x1.4 f/5.6 1/640 ISO-4000 27.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/640 ISO-1600 23.7m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/640 ISO-2000 39.1m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/640 ISO-2000 39.1m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/640 ISO-3200 27.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/640 ISO-5000 27.9m

1DX+600x1.4 f/5.6 1/640(+0.7) ISO-1600 46.5m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/640 ISO-640 20.3m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/640 ISO-2500 9.8m

すっきりとした背景で撮れた写真が少なかったのが残念ですが そこそこに綺麗に撮れたのでよかったかな^^
今度会えるときには 天気が良い時に逢いましょうね^^
以上、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2015/03/23(月) 00:00:00|
- キレンジャク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
超久しぶりの初見初撮りシリーズです^^
「キレンジャクが入った」と 情報を頂き喜んで、あのキツイ道のりを延々と歩いて行ってきました^^;
たかだか、尻尾の先端の色が違うだけ(だけではないですが・・・・)の鳥を目指して・・・・当日及び翌日、筋肉痛で苦しむことを想定しつつも クソ重い荷物持っていきました。
現場に到着すると そこには既に数十名のカメラマンが列をなして鳥がやってくるのを待っていました。
写真は、断りが無いものは全てノートリです。
1DX+600 f/4 1/1000 ISO-1600 27.8m トリミングあり

1DX+600 f/4 1/1000 ISO-800 27.8m

1DX+600 f/4 1/1000 ISO-2000 9.8m

1DX+600 f/4 1/1000 ISO-2500 14.9m トリミングあり

1DX+600 f/4 1/1000 ISO-3200 14.9m トリミングあり

1DX+600 f/4 1/1000 ISO-1250 17.5m

まだ咲いていた桜とのコラボです。
1DX+600 f/4 1/1000 ISO-5000 27.8m トリミングあり

1DX+600 f/4 1/640 ISO-2000 27.8m トリミングあり

以上、ありがとうございました。
つづきます。
- 2015/03/20(金) 00:00:00|
- キレンジャク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2