fc2ブログ

Take Care, Aim at the Crested Kingfisher!

非定期に更新される野鳥撮影のブログです。気長にお付き合い下されば幸いです。 尚、本ブログに掲載してあります画像の著作権は全て私に帰属しておりますので商用等にご使用される場合にはご一報下さい。

奥庭 第4弾

奥庭 第4弾はキクイタダキです。初見・初撮りです。
小さくてとてもかわいらしい小鳥です。頭の黄色のワンポイントがとてもいいですね。

f/4 1/250(-0.7) ISO-1000 11m トリミングあり!
キクイタダキ

f/4 1/200(-0.7) ISO-1000 11m トリミングあり!
キクイタダキ

f/4 1/125(-0.7) ISO-1000 11m トリミングあり!
キクイタダキ

f/4 1/200(-0.7) ISO-1000 11m トリミングあり!
キクイタダキ

f/4 1/320(-0.7) ISO-1000 11m トリミングあり!
キクイタダキ

f/4 1/320(-0.7) ISO-1000 11m トリミングあり!
キクイタダキ

f/4 1/250(-0.7) ISO-1000 11m トリミングあり!
キクイタダキ

f/4 1/200(-0.7) ISO-1000 8.7m トリミングあり!
キクイタダキ

最後は目を廻さないように気を付けて下さいね^^
f/4 1/320(-0.7) ISO-1000 11m トリミングあり!
キクイタダキ
スポンサーサイト



  1. 2012/09/30(日) 00:00:00|
  2. キクイタダキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

奥庭 第3弾

奥庭第3弾は第2弾が3枚しかなかったのでもう一枚追加ということでヤマガラさんをご紹介。
・・・といってもちゃんと写っているのが1枚しか・・・・ありませんでした^^;
んっとうに、ヘタクソでスミマセンです^^;

f/4 1/250(-0.7) ISO-1000 9.3m
ヤマガラ
  1. 2012/09/23(日) 00:00:00|
  2. ヤマガラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥庭 第2弾

奥庭報告第2弾は、センダイムシクイです。
一度だけ出てきてサッサと水浴びしてどこかへ行ってしまったため3枚しかありません^^;
一度のチャンスをものに出来ないのはやはり下手くそだからですね。
修業します。

f/4 1/500(-0.7) ISO-1000 8.7m
センダイムシクイ

f/4 1/500(-0.7) ISO-1000 8.7m
センダイムシクイ

f/4 1/500(-0.7) ISO-1000 8.7m
センダイムシクイ
  1. 2012/09/23(日) 00:00:00|
  2. センダイムシクイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒガラ?シジュウカラ?コガラ?

先日、3連休の初日ですが箱庭に行って来ました。・・・箱庭じゃなく裏庭?・・・ん?奥庭でした。
始めて行ったのですが、朝 中央道に調布より乗った瞬間・・・・渋滞、表示では3kmと出ていたのですが、とてもとても、3kmとは思えない・・・実際には小仏トンネルまで延々・・・・、結局 着いたのは9時過ぎ。3時間かかってしまいました^^;
さぁ~撮るぞ!と 思いつつもお鳥様が出てこない・・・。昼頃までは1時間に1回程度。午後から途中 降雨もありその後は挽回しましたが、ヒガラがメインとなりそうな勢いでした。
ということで第一弾はヒガラさんです。
14時に撤収予定でしたが、15分ほど前に再び降雨を感じたため撤収。
帰りはスムーズに・・・・・なんてあるわけもなく!談合坂SA辺りから延々・・・途中 運転を買って出てkabuさん就寝。調布経由町田まで4時間!kabuさんはプラス1時間・・・・!
皆さん、大変お疲れさまでした。
翌日、筋肉痛が・・・・・。でも、撮れたから良いか^^

ISO-1000 f/4 1/200(-0.7) 11m トリミングあり!
ヒガラ

ISO-1000 f/4 1/200(-0.7) 11m トリミングあり!
ヒガラ

ISO-1000 f/4 1/250(-0.7) 9.3m
ヒガラ

ISO-1000 f/4 1/250(-0.7) 9.3m
ヒガラ

ISO-1000 f/4 1/500(-0.7) 9.3m
ヒガラ

ISO-1000 f/4 1/400(-0.7) 9.3m
ヒガラ
  1. 2012/09/17(月) 16:58:50|
  2. ヒガラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

masa.O

Author:masa.O
Live:Tokyo
Birthday:3/Jan/1966
Birthplace:Fukuoka

Camera:
  Canon EOS-1D X
  Canon EOS-7D mkII
Lens:
  EF600mm F4L IS II USM
  EF100-400mm F4.5-5.6L
            IS II USM
  EF35mm F1.4L USM
  EF24-105mm F4L IS USM
Teleconverter:
  EXTENDER EF1.4×II
  EXTENDER EF1.4×III
  EXTENDER EF2×III
Tripod:
  Gitzo GT5541LS
  Gitzo GT3531(改)
Monopod:
  Gitzo GM3551
Head:
  Sachtler FSB6
  Gitzo GH2781QR
  Manfrotto 504HD

画像の著作権は全て私に帰属しております。
商用等にご使用される場合にはご一報下さい。

リンクフリーですが、リンクされる場合にはご一報下さい。

Since 7/Dec/2011

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アオアシシギ (1)
アオゲラ (4)
アオバト (1)
アオバズク (10)
アカゲラ (2)
アカショウビン (28)
アマサギ (1)
アリスイ (3)
イソヒヨドリ (2)
ウソ (1)
ウタツグミ (2)
エナガ (1)
オオアカゲラ (1)
オオタカ (3)
オオルリ (8)
オナガ (1)
カケス (1)
カシラダカ (1)
カヤクグリ (2)
カワセミ (4)
キジ (1)
キクイタダキ (1)
キビタキ (2)
キレンジャク (2)
クイナ (1)
クロジ (1)
コチドリ (2)
コマドリ (1)
コミミズク (18)
コルリ (1)
コジュケイ (1)
ゴジュウカラ (1)
サンコウチョウ (25)
シロハラ (2)
ジョウビタキ (3)
スズメ (1)
セアカモズ (4)
セグロサバクヒタキ (1)
セグロセキレイ (1)
センダイムシクイ (1)
ソウシチョウ (2)
タカブシギ (1)
タマシギ (4)
タゲリ (8)
ダイサギ (1)
ダイゼン (1)
チョウゲンボウ (1)
チョウセンチョウゲンボウ (3)
ツミ (55)
ツグミ (1)
ツツドリ (1)
トウネン (2)
トラツグミ (9)
トラフズク (6)
ニホンリス (2)
ノハラツグミ (1)
ノビタキ (1)
ハヤブサ (17)
ハギマシコ (1)
ヒレンジャク (5)
ヒガラ (1)
ヒメウ (1)
ヒヨドリ (1)
フクロウ (2)
ブッポウソウ (7)
ベニマシコ (1)
ミサゴ (22)
ミソサザイ (1)
ミヤマホオジロ (6)
メジロ (1)
モズ (3)
ヤツガシラ (6)
ヤブサメ (1)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (276)
ライチョウ (4)
リュウキュウアカショウビン (7)
ルリビタキ (5)
ヨシゴイ (1)
ふたご座流星群 (1)
金環日食 (1)
紅葉 (2)
軍用 (5)
風景 (4)
ニホンカモシカ (2)
ニホンザル (2)
不明 (1)
未分類 (11)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
8429位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
1831位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-