今回のヤマセミは前回と全く同じ枝に留まり・・・・また今日も1時間以上そこにいるつもり?と尋ねると
ほんの数分で別の枝に移動!そして、十数秒でお魚Get!
撮影は といえば、露出を確認している間に飛び込まれ、・・・2枚だけ^^;
それもピンアマだし、羽は切れちゃうし・・・・ですので、全てノートリです。
1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-1) ISO-1250 67.9m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-1) ISO-4000 46.5m

以上、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2014/10/31(金) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
てくさんみたく上手くありませんが久しぶりに至近距離での飛び物が撮れました^^
風に吹かれてブラインドネットが外れるのを手で押さえつつも待っていたかいがありました。
しかし、数年ぶりの至近距離での飛び物は難しく殆どがピンボケでした^^;
1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-0.7) ISO-1000 39.1m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-0.7) ISO-1000 39.1m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-0.7) ISO-1000 39.1m

最後は大外れでなんとかフレームに収まっているものです^^;
1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-0.7) ISO-1600 55.5m

以上、ありがとうございました。
- 2014/10/24(金) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回の記事では枝が邪魔でした^^;
今回は・・・・よくある葉っぱバージョンです^^;
なんでこんなに続くんだか・・・・せっかくやって来てくれたのに・・・・なにもそこに留まらなくても・・・・しかも遠い・・・・近くに来てくれることを祈願してテレコン外していたのに・・・・
しかも!この枝に留まって魚を探すのはいいんだけど・・・・見つからないようで11時14分に来てくれて飛び出したのが12時59分。なんと!1時間45分も魚を探しながらまったり・・・。でも、風が途中から吹いて来るようになって偶に顔が見えるようになりその都度シャッターを切っていました^^
全てノートリです。
1DX+600 f/6.3 1/800(-1.3) ISO-1000 46.5m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-0.7) ISO-1600 46.5m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-0.7) ISO-1600 46.5m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/800(-0.7) ISO-2000 46.5m

そして最後は禁断の2倍テレコン^^
すっかりくつろいでいるヤマちゃんでした。
1DX+600x2 f/10 1/800(-0.7) ISO-8000 46.5m

このあと、友人にこの2倍テレコンを貸して856に付けていました^^
後で見せて貰いましたが・・・・デカい・・・
だって、7D+800x2=2560mm相当・・・・フレームに入れるだけで苦労していました^^
以上、ありがとうございました。
- 2014/10/22(水) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
首都圏の山はほんの少しですが紅葉も始まっているところもありますがまだまだ緑です。
実は紅葉を期待して籠ったのですが、明るくなると・・・・"まだまだじゃん^^;"
そう、籠るのは夜が明ける前なので紅葉が進んでいるかどうかは明るくなってみないと判らないのです^^;
あ~残念無念。これでボウズだったら・・・と考えると目も当てられないほどのショックなのですがなんとかボウズだけは免れましたがほんの数分だけの滞在・・・・来てくれて、留まってくれたのはいいのですが・・・・"!!!!!おいおい!!!!その目の前の枝!邪魔だ!高枝切ばさみが欲しい!"と 叫び、二人で籠っていたので二人そろってカニ歩き・・・・・4~5m程動きましたが努力もむなしく邪魔な状態からの脱出は不可能でした^^;
全てノートリです。
1DX+600 f/6.3 1/500(-0.3) ISO-2500 27.8m

1DX+600 f/6.3 1/500(-0.3) ISO-1000 27.8m

以上、ありがとうございました。
- 2014/10/20(月) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
10月にも入り、私が住んでいる東京でも紅葉が見られるようになってきます。
季節を先取り・・・・プチ紅葉ヤマセミです。
プチですからほんの少しです^^;
全てノートリです。
1DX+600x1.4 f/6.3 1/640(-0.7) ISO-1000 46.5m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/640(-0.7) ISO-800 46.5m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/1000(-0.7) ISO-1000 46.5m

でも、新緑のところもあります^^
1DX+600x1.4 f/6.3 1/1000(-0.7) ISO-6400 87.6m

以上、ありがとうございました。
- 2014/10/03(金) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日、珍しく20分も同じ枝に留まり周りをキョロキョロ・・・獲物を探していたのでしょう。
恐らくですが、キョロキョロしている時に番の♀が飛んできたのだと思うのですが、
それを見つけて・・・・行ってしまいました^^;
あと10分・・・その場所にいてくれればもう少しまともな写真が撮れたのに・・・・・^^; (と、思っておこう)
全てノートリです。
1DX+600x1.4 f/6.3 1/250 ISO-1600 27.9m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/250 ISO-1600 27.9m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/160 ISO-640 27.9m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/160(-0.3) ISO-1000 27.9m

1DX+600x1.4 f/6.3 1/640(-0.7) ISO-2000 27.9m

ちょっとばかり面白い映像が撮れたので^^
1DX+600x1.4 f/6.3 1/160(-0.3) ISO-640 27.9m

以上、ありがとうございました。
- 2014/10/01(水) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0