先日の記事でHDDが 「クラッシュしかけた」 と書きましたが自分のミスで
データの移し替えを行うのを忘れていて 残ったデータがほんの少しでした^^;;;;;
ドライブを確認したところ ディレクトリが掘られていたので・・・・あ~勘違い・・・・
正常ではない奴でした^^;;;;;
ということで、残ったデータから・・・です。
1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-0.7) ISO-800 32.9m 縦トリミング

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-0.7) ISO-640 32.9m 縦トリミング

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-0.7) ISO-640 32.9m 縦トリミング

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-0.7) ISO-640 32.9m 縦トリミング

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-0.7) ISO-500 32.9m

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-0.7) ISO-640 32.9m

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-0.7) ISO-640 32.9m 縦トリミング

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-0.7) ISO-640 32.9m 縦トリミング

以上、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2016/10/31(月) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆様も飽き飽きされていますでしょうから、今回で終わりにさせて頂きます
1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/6.3 1/400(-1) ISO-1000 114m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-1) ISO-1000 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-1) ISO-1600 14.9m

1DX+600x1.4 f/5.6 1/400(-1) ISO-2500 14.9m

以上、ありがとうございました。
- 2016/10/28(金) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎回毎回、同じような感じの写真ばかりで大変心苦しいのですが
今回もお付き合いください。
1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1250 17.5m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1250 17.5m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1250 17.5m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1600 17.5m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1600 17.5m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-800 17.5m

1DX+600x1.4 f/9 1/125(-1) ISO-800 17.5m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-640 17.5m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1000 17.5m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1000 17.5m

以上、ありがとうございました。
- 2016/10/26(水) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
HDDがクラッシュしかけまして復旧に時間を要してしまいました^^;
やっと、使えるようになってきましたのでBlogを再開させますmOm
そんなこともあり、続きです。
1DX+600x1.4 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/160(-1) ISO-800 14.9m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/160(-1) ISO-1000 14.9m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1000 14.9m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/160(-1) ISO-2000 14.9m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/160(-1) ISO-2000 14.9m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600x1.4 f/13 1/60(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1600 14.9m

1DX+600x1.4 f/7.1 1/200(-1) ISO-1250 14.9m

以上、ありがとうございました。
- 2016/10/24(月) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヤマセミの冠羽はヤマセミ自身の精神状態及び喜怒哀楽等を表していると思われます。
自宅で飼っているオカメインコの冠羽と同じだと思います。
また、水に飛び込み採餌を行う際には必ず寝かせます。
飛んでいる時には8割から9割くらいは寝かせています。
非常に判り辛いと思いますが冒頭の1枚目から6枚目は冠羽を寝かせる瞬間です。
コピーガードは掛けていないのでダウンロードしてパラパラ漫画のようにして見て頂けると判るかと思います。
1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1600 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1000 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1000 14.9m

以上、ありがとうございました。
続きますmOm
- 2016/10/14(金) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日は2時間近くにいてくれてかなりの枚数撮影出来たのですが
月並みですが近くにいてくれたシーンが解像していて最高ですね^^
失敗したことを上げるとすれば1.4倍のテレコンを入れっぱなしだったことでしょうか^^;
1DX+600 f/5.6 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

ピクセル等倍

1DX+600 f/5.6 1/160(-1) ISO-1000 14.9m

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

ピクセル等倍

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

ピクセル等倍

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1250 14.9m

ピクセル等倍

1DX+600 f/7.1 1/160(-1) ISO-1600 14.9m

以上、ありがとうございました。
続きますmOm
- 2016/10/12(水) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
魚が見当たらないんでしょう
一生懸命に川の中を覗き込んでいました。
このような時にはブラインドの存在を忘れているようで
比較的近くに来てくれます。
文句言っちゃぁダメなのでしょうけれどもう少し明るければよかったのに・・・
1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1250 14.9m トリミングあり

ピクセル等倍

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1000 14.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-640 14.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1000 14.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1250 14.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1000 14.9m トリミングあり

ピクセル等倍

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1250 14.9m トリミングあり

以上、続きますmOm
- 2016/10/11(火) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この時期はヤマセミの出がなぜか悪くなります。
昨年の9月はヤマセミの若鳥が遊んでくれたので撮れていますが
10月は全くダメでした。
恐らく、若鳥との子別れが終わったためだと思われますが
今年もそうなのでしょうか・・・・
1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-640 27.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-640 27.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-800 27.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-640 27.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1250 14.9m トリミングあり

ピクセル等倍

以上、続きますmOm
- 2016/10/07(金) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
姿はおろか、鳴き声も聴けず という時もありますが、
撮れる時には1000枚とか2000枚とか撮れます。
一種の博打?
この撮れた時の快感が忘れられないんです^^
1DX+600x1.4 f/5.6 1/125(-1) ISO-1000 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1000 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1000 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1250 27.9m トリミングあり

ピクセル等倍

以上、続きますmOm
- 2016/10/05(水) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日本サッカー代表の本田圭佑選手 曰く、
「ゴールはケチャップみたいなもの。出ないときは出ないけど、出るときはドバドバ出る」
と 言いましたが 鳥撮りについても同じような事が言えますね(特にヤマセミを主として撮影している場合)^^
「ヤマセミはケチャップみたいなもの。出ないときは出ないけど、出るときはドバドバ出る」 by masa.O
と いう事でドバドバ載せちゃいます^^
1DX+600x1.4 f/5.6 1/100(-1) ISO-400 32.9m

1DX+600x1.4 f/5.6 1/100(-1) ISO-640 32.9m

ピクセル等倍

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

ピクセル等倍

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-800 32.9m トリミングあり

1DX+600x1.4 f/5.6 1/160(-1) ISO-1000 32.9m トリミングあり

以上、続きますmOm
- 2016/10/03(月) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6