鳥が近くにやってくる際に鳴きながらやってくる場合が多いので
鳴き声が聞こえるまでは寝てたり、おしゃべりしたりして待っている事が多いのです。
しかし、前回記事にも少し触れましたがペアリングも終了しているため
殆どの個体が鳴かずに近づいてきていました。
(鳴きながらやってくる個体はペアリングがまだなのでしょう)
そんな場合は周りの人達を見て判断します。
結構、コッソリと来ているものです。
今回掲載する写真を撮影した際には2時間以上居てくれましたが
遠すぎます・・・・
こう思ってしまうのも石垣島での撮影が近すぎたためだと思いますが・・・
大半はこんなもんなのでしょうね^^;
EOS-1DX+600 1/125(+2.0) f4.0 ISO-1600 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.7) f4.0 ISO-1600 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.3) f4.0 ISO-1600 トリミング

アカショウビンではありませんが・・・・^^;
これはトリミングしていません
EOS-1DX+600 1/60 (+0.3) f4.0 ISO-1600

今日はここまで。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2018/06/25(月) 00:00:00|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年もいつものアカショウビンの撮影に行ってきました。
いつもは、空路+レンタカーで行くのですが
今回は自家用車で行ってきました。
やっぱり遠いですね^^;
今年は例年に比べアカショウビンの行動が早いようで
既にペアリングは終了しており
朝以外では余り鳴きませんでした^^;
衝撃的な近さの石垣島の記憶もあり
不完全燃焼でしたが記録として掲載させて頂きます。
EOS-1DX+600 1/160(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/160(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/160(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) f4.0 ISO-2000 トリミング

今日はここまで。
ありがとうございました。
- 2018/06/18(月) 00:00:00|
- アカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夕方も6時半近くまで撮影をしておりましたが
日も長くまだ撮影出来そうでした。(撮影日は4/27)
さすがは沖縄ですね^^
心残りだったのは石原さとみに逢えなかったことですかね^^;
EOS-1DX+600 1/80 (+1.0) 4.0 ISO-2000

EOS-1DX+600 1/160 (+1.0) 4.0 ISO-2000

EOS-1DX+600 1/200 (+1.0) 4.0 ISO-2000

EOS-1DX+600 1/200 (+1.0) 4.0 ISO-2000

EOS-1DX+600 1/60 (+1.0) 4.0 ISO-2000

今日はここまで。
以上、ありがとうございました。
- 2018/06/10(日) 00:00:00|
- リュウキュウアカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
正確に言いますと前回記事より二日目の写真なのですが
二日目は他の撮影者が居たことより出だしからつまずいてしまい
上手く撮影出来ていませんでしたが(ローカルルールの絡みですけどね)、
夕方近くから撮影本番となりました。
EOS-1DX+600 1/100(+1.0) 4.0 ISO-1250

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) 4.0 ISO-2000

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) 4.0 ISO-2000

EOS-1DX+600 1/40 (+1.0) 4.0 ISO-2000

EOS-1DX+600 1/60 (+1.0) 4.0 ISO-2000

今日はここまで。
以上、ありがとうございました。
- 2018/06/10(日) 00:00:00|
- リュウキュウアカショウビン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
リュウキュウアカショウビンを希望していたので
それ以外は殆ど撮ることもありませんでしたが
初日にそこそこ撮れたのでガイドさんが気をまわしてくれて
少しだけですがリュウキュウアカショウビン以外も撮影出来ました。
もっとも、リュウキュウアカショウビンを探していた際に
見つけた被写体ですけどね^^
1,2枚目は何という鳥だったか忘れてしまいました^^;
どなたか教えてください。
EOS-1DX+600 1/320(-0.3) 8.0 ISO-1000

EOS-1DX+600 1/400(-0.3) 8.0 ISO-1000

EOS-1DX+600 1/125(+1.0) 8.0 ISO-1000

EOS-1DX+600 1/500(+1.0) 8.0 ISO-1000

今日はここまで。
以上、ありがとうございました。
- 2018/06/03(日) 00:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2