風が少し強い日だったためヤマちゃんがきちんと止まるかどうか心配でしたが上手く止まったので思い切ってピクセル等倍で切り出してみました。被写体まで約15mでした。


スポンサーサイト
- 2012/02/18(土) 00:00:00|
- ヤマセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
<<
水浴び |
ホーム |
巨大尾頭付きぃ~Get!>>
こんばんは。忙しい仕事が一段落したので、また宜しくです。
デジスコみたいですね。
僕のフィールドはたまに5メートルくらいまで来ちゃうので、ピントが合わないことも(笑)
デジスコ派としてはこんな大きい画は大好きです♪
- 2012/02/18(土) 18:10:02 |
- URL |
- 海ちゃん #-
- [ 編集 ]
masa.Oさん、こんばんは。
迫力のデカイのが、出ましたね。たまたま今日夕刻、私も先週土曜の
ものから、ブログに「ヤマセミ アップ」で載せたところでした・・・。
イヤハヤ、この当倍切り出しには白旗です ^^
明日もまた、頑張ってください。
- 2012/02/18(土) 20:31:26 |
- URL |
- norichan #-
- [ 編集 ]
こんにちは。海さん。
一区切りついて何よりですね^^これからもよろしくお願いします。ヤマセミしか無いですが^^
本当なら切り出しなどせずにドアップ写真を撮りたいのですが・・・なかなかそうは問屋が卸してくれないですね^^;
でも、一度だけブラインドのすぐ横に留まられてレンズは振れないので、携帯で取ろうとしたのですがビニールの音に反応して逃げられても嫌だったのでジッ・・・と肉眼で見てました。留まりの後はホバを目の前でやられてこれはレンズは振れたのですが4.5m以内だったためピンが合わず・・・・もちろん携帯も・・・^^;
もう少し離れてくれればと思ったのは初めてです^^;いつもはもっと手前に・・・
なんて思っているくせにネ^^;
人間って本当にわがままですね^^;
- 2012/02/19(日) 15:26:06 |
- URL |
- masa.O #6cN3mr4s
- [ 編集 ]
こんにちは。noricyanさん。
Blog拝見しましたよ^^ いやいや、とても綺麗でいいですよ^^
等倍切り出しは私にはなかなか難しかったのですが一つ課題がクリア出来た感じがしました^^
でも、まだまだですが^^; noricyanさんに一日も早く追い付けるようにこれからも精進しますです。
私の方は遂に2連敗となってしまいました^^;
これから在庫からUP出来そうな奴を探さねば^^;
- 2012/02/19(日) 15:31:01 |
- URL |
- masa.O #6cN3mr4s
- [ 編集 ]
masa.Oさん、こんにちは。
今朝は寒かったでしょう・・・! お疲れ様でした。
私も、「等倍切り出し」が出来るような作品が撮れるように頑張ります。
- 2012/02/19(日) 17:18:35 |
- URL |
- norichan #-
- [ 編集 ]
masa.Oさん、今晩は。
ヤマセミのピクセル等倍で見れる作品はジャスピンでないと駄目ですが見事です。
↓のヤッちゃんの撮影おめでとう御座います。
この子は長く居ても数日間で撮影は難しいですね。
私も3回写して全て最終日で間に合いました。(汗)
今回は北海道の遠征前で諦めましたが作品を見ると行きたかったナ~
- 2012/02/19(日) 17:37:08 |
- URL |
- TSUCHIYA #ijpNuvD6
- [ 編集 ]
noricyanさん。さっそくのレスありがとうございます。
"等倍切り出し"はnoricyanさんなら既にあると思いますよ^^
・・・私はもうありませんが・・・^^;
- 2012/02/19(日) 17:42:33 |
- URL |
- masa.O #6cN3mr4s
- [ 編集 ]
こんばんは。TSUCHIYAさん。
^^いやぁ~TSUCHIYAさんに褒めて頂けるなんて^^
今度お逢いできた際にはコーヒー奢らせて下さい^^
悲しいですがヤッちゃんは撮れただけですね。次回はしっかりと冠羽が開いている奴と餌ポイッの二つをきちんと撮り収めたいですね。
- 2012/02/19(日) 17:49:23 |
- URL |
- masa.O #6cN3mr4s
- [ 編集 ]
masa.Oさん こんばんは!
アップのヤマちゃん迫力満点jですネ!
私も今日はヤマちゃんに逢いに行きましたが、不発でした。
また、桜の咲く頃に桜ヤマでも撮りたいと思ってます!
- 2012/02/19(日) 21:08:23 |
- URL |
- チャーリー #-
- [ 編集 ]
こんばんは。チャーリーさん。
朝早くに来てもたまにはぶれずに止まってくれることもあるようですね^^
この日は非常にラッキーでした。
桜ヤマセミですか。昨年はこれまた二羽で来てくれてラッキーでした^^
今年はどうなることやらですが・・・^^;
- 2012/02/19(日) 22:25:13 |
- URL |
- masa.O #6cN3mr4s
- [ 編集 ]
masa.Oさん、今晩は。
至近距離だと解像度が格段に上がりますね、背景のボケ具合、色合いもいいですね。
- 2012/02/20(月) 19:35:56 |
- URL |
- 川原kaze #H1qm9lzE
- [ 編集 ]
こんばんは。河原kazeさん。
ありがとうございます。
風があったので冠羽がきちんと出てないんですよね^^; それが残念です。
意外と風がある日は近寄ってくれるのですけど無風の日は・・・。
単なる気のせいかな?
- 2012/02/20(月) 21:04:07 |
- URL |
- masa.O #6cN3mr4s
- [ 編集 ]
一枚目の正面顔のカット。
まるでバルタン星人みたいで
迫力ありますね。
駄レスごめん!
- 2012/02/20(月) 21:21:32 |
- URL |
- kabu #-
- [ 編集 ]
こんばんは。kabuさん。
フォフォフォフォ・・・なんて言わないですよ^^
- 2012/02/20(月) 21:32:28 |
- URL |
- masa.O #6cN3mr4s
- [ 編集 ]
Oちゃんさん こんばんは☆
うひょ~!!何て綺麗なんだろう~!
素晴らしすぎて、とうとう言葉が出てきません(≧▽≦)!
こうしてアップで確認すると、やはり綺麗な羽をしていますね。
目が大きいのも可愛くて好きです。
Oちゃんさんが見ている所では、何羽くらいいるんですか?
モモママが見た最高は3羽だけです。
- 2012/02/20(月) 22:17:20 |
- URL |
- モモママ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。モモママちゃん。
やっとの想いで撮れましたよ^^;3年掛かっちゃいました^^;
これが撮れるようになったのは環境を変えたのが一番大きい要因ですかね。
(こっそりですがまだありますよ^^)
私が通っている場所では雌雄1羽ずつですね。
でも、子別れする前は一度に5羽見ました。(親2羽、子3羽)
残念ながら写真に出来ていません。比較的激しい雨だったんですよ^^;
でも、追い立てていたので無理でしたね。今度はきちんと写真にしたいです。
- 2012/02/20(月) 22:32:34 |
- URL |
- masa.O #6cN3mr4s
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://holidayphotographer.blog.fc2.com/tb.php/32-41c3dafe
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)