fc2ブログ

Take Care, Aim at the Crested Kingfisher!

非定期に更新される野鳥撮影のブログです。気長にお付き合い下されば幸いです。 尚、本ブログに掲載してあります画像の著作権は全て私に帰属しておりますので商用等にご使用される場合にはご一報下さい。

初見初撮りシリーズ お初の航空祭^^ ~その1~

9月後半から殆どヤマセミが撮れませんでした^^;
結果、10月は全く投稿無しで終わってしまいました事をお詫びいたしますm(__)m

先日、10/25に茨城県にある自衛隊百里基地にて航空祭が行われました。
Nさんよりお誘いを受けまして、初めての自衛隊基地に行って撮影を行ってきました。
1か月間ほぼまともな写真を撮る事も出来ずにかなりフラストレーションが溜まっていた事と、初めての航空祭ともありまして撮影枚数が3267・・・・・まず、撮影したものをきちんと見るために要した日数・・・4日(もっとも会社から戻って来てからの1、2時間なので・・・)そして現像・・・・まる1週間掛かってしまいました。

Nさんには大変お世話になりまして、本当にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。
こういう機会を与えて頂きましたので1回で終わらせるのも失礼なので4回に分けて掲載させて頂きます。
初めての航空祭でしたのであまりいい感じに撮る事が出来ませんでしたが その点はお許しください。

写真は全てノートリです。

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-400
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-800
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-1000
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-640
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-640
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-640
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-400
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-500
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-400
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-800
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-400
百里基地航空祭2015

1DX+600 f/9 1/1600 ISO-400
百里基地航空祭2015

以上、ありがとうございました。
続きます。
スポンサーサイト



  1. 2015/11/02(月) 00:00:00|
  2. 軍用
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<初見初撮りシリーズ お初の航空祭^^ ~その2~ | ホーム | 新参者? ~最終回~>>

コメント

朝起きてブログを開くといきなり二羽(二機)の戦闘機にビックリ!!青空バックで映えていますね〜
また、ブログの写真がでかいから迫力満点です。
以降の掲載も楽しみにしています。
  1. 2015/11/02(月) 07:05:49 |
  2. URL |
  3. kenny #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

Kennyさん、おはようございます。
起きて早々のご訪問ありがとうございます。
撮影初めのころは戦闘機の速さに追いついて行けていませんでしたのでなんとか撮った次第です。
しかし、これだけ早いS/Sで切っているにもかかわらず被写体ぶれするのは初めてです。
あと3回ヘタクソですが見て下さい。
また、宜しくお願いいたします。

  1. 2015/11/02(月) 08:22:59 |
  2. URL |
  3. masa.O #6cN3mr4s
  4. [ 編集 ]

ご無沙汰しております。

こんばんは。

なんとエンジン付きの鳥にびっくり。
F4Jが未だ現役だと知り、さらにビックリ。
基地周辺は大渋滞だったのではないでしょうか?
お疲れ様です。
  1. 2015/11/03(火) 21:54:29 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

badfisherさん ですかね?
こんばんは。コメントありがとうございます。
鳥撮りの途中に飛んでいる鉄の鳥を撮る事はあってもこのように撮ったのは初めてです。
行きは殆ど渋滞は無かったのですが、帰りは大渋滞で基地内から出る事すら出来ませんでした。
もっとも、人の出を見ると予想できましたがね^^;
また、宜しくお願いいたします。
  1. 2015/11/03(火) 22:26:38 |
  2. URL |
  3. masa.O #6cN3mr4s
  4. [ 編集 ]

Badfisherです。
名無しのコメントで大変失礼いたしました。
そう言えば、今年のツミは一月の半ばごろから駅周辺を飛行していました。
なんだかんだともう年の瀬が迫ってきていますね。
年が明けてツミの声が聞こえたら、第一報を差し上げます。
  1. 2015/11/05(木) 17:55:49 |
  2. URL |
  3. badfisher #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、Badfisherさん。
履歴でIPを探してみました^^
そういえば、今年も残り2か月切ってしまいましたね。年月が経つのも年々早く感じます。
ツミも例年通り来てくれればいいですね。
声聞きましたら是非教えて下さい。
また、宜しくお願いいたします。
  1. 2015/11/05(木) 22:18:07 |
  2. URL |
  3. masa.O #6cN3mr4s
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://holidayphotographer.blog.fc2.com/tb.php/489-76772f0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

masa.O

Author:masa.O
Live:Tokyo
Birthday:3/Jan/1966
Birthplace:Fukuoka

Camera:
  Canon EOS-1D X
  Canon EOS-7D mkII
Lens:
  EF600mm F4L IS II USM
  EF100-400mm F4.5-5.6L
            IS II USM
  EF35mm F1.4L USM
  EF24-105mm F4L IS USM
Teleconverter:
  EXTENDER EF1.4×II
  EXTENDER EF1.4×III
  EXTENDER EF2×III
Tripod:
  Gitzo GT5541LS
  Gitzo GT3531(改)
Monopod:
  Gitzo GM3551
Head:
  Sachtler FSB6
  Gitzo GH2781QR
  Manfrotto 504HD

画像の著作権は全て私に帰属しております。
商用等にご使用される場合にはご一報下さい。

リンクフリーですが、リンクされる場合にはご一報下さい。

Since 7/Dec/2011

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アオアシシギ (1)
アオゲラ (4)
アオバト (1)
アオバズク (10)
アカゲラ (2)
アカショウビン (28)
アマサギ (1)
アリスイ (3)
イソヒヨドリ (2)
ウソ (1)
ウタツグミ (2)
エナガ (1)
オオアカゲラ (1)
オオタカ (3)
オオルリ (8)
オナガ (1)
カケス (1)
カシラダカ (1)
カヤクグリ (2)
カワセミ (4)
キジ (1)
キクイタダキ (1)
キビタキ (2)
キレンジャク (2)
クイナ (1)
クロジ (1)
コチドリ (2)
コマドリ (1)
コミミズク (18)
コルリ (1)
コジュケイ (1)
ゴジュウカラ (1)
サンコウチョウ (25)
シロハラ (2)
ジョウビタキ (3)
スズメ (1)
セアカモズ (4)
セグロサバクヒタキ (1)
セグロセキレイ (1)
センダイムシクイ (1)
ソウシチョウ (2)
タカブシギ (1)
タマシギ (4)
タゲリ (8)
ダイサギ (1)
ダイゼン (1)
チョウゲンボウ (1)
チョウセンチョウゲンボウ (3)
ツミ (55)
ツグミ (1)
ツツドリ (1)
トウネン (2)
トラツグミ (9)
トラフズク (6)
ニホンリス (2)
ノハラツグミ (1)
ノビタキ (1)
ハヤブサ (17)
ハギマシコ (1)
ヒレンジャク (5)
ヒガラ (1)
ヒメウ (1)
ヒヨドリ (1)
フクロウ (2)
ブッポウソウ (7)
ベニマシコ (1)
ミサゴ (22)
ミソサザイ (1)
ミヤマホオジロ (6)
メジロ (1)
モズ (3)
ヤツガシラ (6)
ヤブサメ (1)
ヤマガラ (2)
ヤマセミ (276)
ライチョウ (4)
リュウキュウアカショウビン (7)
ルリビタキ (5)
ヨシゴイ (1)
ふたご座流星群 (1)
金環日食 (1)
紅葉 (2)
軍用 (5)
風景 (4)
ニホンカモシカ (2)
ニホンザル (2)
不明 (1)
未分類 (11)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
8429位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
1831位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-